2人目不妊 (産後骨盤矯正 さつき鍼灸整骨院)
2017年09月9日
みなさんは『2人目不妊』聞いた事ありますか?
1人目は簡単に子供を授かったのに、2人目が欲しくて頑張っているがなかなか…。
という方、実は意外と多いんです。
なぜ1人目は妊娠したのに2人目は難しくなるのでしょう?
その原因の1つに骨盤まわりの環境が考えられます!
みなさんは出産後に何か骨盤のケアをしましたか?
産前と比べて何か体に変化を感じますか?
妊娠中にお腹が大きくなるにしたがい、出産に向けて骨盤が広がり、背中は反り、骨盤は後傾してきます。
産後に骨盤まわりのケアをしないと、骨盤がこのままの状態になり環境が悪くなってしまいます。
骨盤がこの状態だと、背中から腰にかけての筋肉が緊張し自律神経の働きが悪くなってしまい、卵巣や子宮の働きが低下しやすくなってしまいます。
また、開いた骨盤だと子宮、卵巣が、下垂してしまう為、骨盤内の臓器は重力の関係もあり圧縮されているような状態になります。
このような状態が続くと、子宮や卵巣はうっ血してしまった状態になり働きも低下してしまいます。
これが2人目不妊の原因の1つです。
妊娠する為には、出産前の妊娠しやすい体に戻す事が重要になります。
姿勢の改善、骨盤内の調整、これだけでも子供が授りやすいカラダに変える事がでかかます!
2人目がなかなか授らなく悩んでいる方、当院で、ここからか始めませんか?
西宮市 さつき鍼灸整骨院