季節の変わり目(骨盤矯正 鍼灸 さつき鍼灸整骨院)
2017年09月26日
最近、朝と夜はすっかり秋で肌寒くなってきますが、日中はまだ暑さが続いてますね。
寒暖の差が激しいと体調の不調が出やすくなります。
この前も患者さんでここ最近、眠りにつきにくく疲れやすいという方がいました。
その原因は自律神経にあるようです。
自律神経には、交感神経と副交感神経の2つがあります。
本来、交感神経は体が起きているときに働き副交感神経は体や脳が安静な状態のときに働くもの。
つまり、朝から昼に働くのが交感神経。
夜から睡眠時・寝起きにかけて働くのが副交感神経ということになりますね。
ですから、この2つの神経がバランスを崩してしまうと心身のバランスにも影響を及ぼしてしまうということなのです。
自律神経は、比較的敏感な動きをする器官ですから気候の急激な変化などに、反応してしまうことがあるのです。
まず規則正しい生活を心掛けること。
現代社会では、なかなか難しいことのようですが、眠る前のスマホやPCをやめるだけでも効果が期待できますよ。
体を落ち着かせ、ゆっくりと睡眠を取ることが、一番の薬に成り得るのです。
鍼灸治療も自律神経を整えるのによく効くとされています。
鍼とお灸をすることで血液の循環をよくし自己治癒力が回復、自律神経失調症をはじめ、不定愁訴、更年期障害、不妊、月経不順などの症状が和らいでいきます。
他に骨盤矯正など骨盤はもちろん背骨にも働きかけ、自律神経の乱れを調整してくれますから季節の変わり目の体調不良にも効果的に働いてくれるのです。
ちょっとした体の不調が慢性的になってしまわないよう、しっかりと回復して秋を迎えたいですね。
少しでも気になる方はご気軽にご相談下さい。
西宮市 JR甲子園口