尿漏れ…これって骨盤が原因?(小顔矯正 さつき鍼灸整骨院)
2017年11月10日
産後は出産前の身体と大きくかわります。それに伴い色々な症状や悩みがあらわれます。
痛みやズボンサイズが戻らない…いろいろあると思います。
その中でも今回は『産後の尿漏れ』についてお話しします。
なぜ産後に尿漏れが起こるのか?
それは。骨盤開くから、厳密に言うと骨盤が開いた事により骨盤底筋群が引き伸ばされてしまう事で起こります。
妊娠中は出産に向けてだんだんお腹の中の赤ちゃんが成長するとともに出産に向けて骨盤が広がっていきます。
骨盤の周りにはそれを支えるための筋肉(骨盤底筋群)があり骨盤が広がっていく事で筋肉が引き伸ばされた状態になります。
産後はこの骨盤底筋群が引き伸ばされたままの状態なので歩く時にグラグラする感じがあったり、骨盤が腰や背中の骨を支える事が出来ない為痛みがでてしまったりします。
尿漏れもこの骨盤底筋群の筋肉が伸びてしまう事でうまく収縮する事ができない為にくしゃみの時、座っていて立ち上がる瞬間などに尿漏れを起こしてしまいます。
さつき鍼灸整骨院には産後の患者様が多く来ていただいていますが、尿漏れが治らなくて…という患者様もおられます。
骨盤矯正などで骨格と筋肉にアプローチし状態を改善する事が重要になります。
産後のお悩みは早目にケアを始めた方が症状の改善が早くなります。
子供を見てくれる人、あずかってくれる人がいなくて…。
さつき鍼灸整骨院はお子様連れでも大丈夫!
ベビーカーのまま中に入れますしバウンサーなどのご準備もあります。
気になる症状がある時はお早めにご相談下さい。
西宮市 さつき鍼灸整骨院