産後のトラブル (妊活専門治療 さつき鍼灸整骨院)
2018年01月31日
出産後には色々な身体の変化があるために様々なトラブルにみまわれます。
出産された方に多くみられるトラブルの中でも今回は『尿漏れ』についてお話します。
お腹の中で赤ちゃんが大きくなるに従い骨盤が開き骨盤底筋群が伸びた状態になっていきます。
産後の尿漏れにはこ『骨盤底筋群』の緩みが関係しています。
『骨盤底筋群』とは、名前の通り骨盤の底に位置し膀胱や直腸などの内臓を支えている筋群です。
骨盤底筋群が緩んでしまうと支えが弱くなってしまうため、内臓が下垂しポッコリお腹の原因となったり、腰痛の原因にもなります。
また、尿道や肛門などを締める働きもあるため、産後骨盤底筋群が緩んだ状態だと尿漏れが起きてしまいます…。
この状態を早く回復させるためには、骨盤底筋群をもとの状態に戻す必要があります。
『骨盤底筋群を鍛え再教育する』
ということです。
方法は色々あります。
骨盤矯正で骨盤周りの筋肉を鍛える。
EMSの機械を使い骨盤底筋群を動かし鍛える。
自宅で骨盤底筋群を動かす体操をする。
無理なく続けることで効果が表れきます。
産後、時間が経過するとともに骨盤底筋群は伸びてしまった状態で筋肉が硬くなり伸び縮みしにくい状態になってしまいます。
このような筋肉の状態だた、お子さんが走り出したころになっても不意に尿漏れがあったり縄跳びをした時に尿漏れが…ということになりかねません。
産後のトラブルでお困りの方、さつき鍼灸整骨院に1度ご相談下さい。
楽トレ
西宮市 さつき鍼灸整骨院