花粉症(骨盤矯正・美容鍼 さつき鍼灸整骨院)
2018年03月13日
今週は段々気温が上がっていき半ばあたりには、日中が4月下旬の気温になるみたいですね💦
寒いのは嫌ですが、いきなり暑くなるのも体調が崩れやすくなります。
さらに、この時期気温が上がるにつれて花粉が飛びやすくなり、花粉症の方にはツライ時期になります。
ついこないだも、患者さんで今年から花粉症デビューをしてしまった方がいました。
その方は喉の症状がきつく咳がひどかったので、はじめ風邪かと思ったらしいのですが病院で診てもらうと花粉症だったのです💦
症状も軽い方や薬を飲んでいても効かない方、目が痒くなる、鼻がズルズル、のどがイガイガというような症状も出る方や出ない方と様々ですね。
花粉症は遺伝的なアレルギー体質が主な原因といわれていますが、食生活や睡眠の悪化、ストレスなどで免疫が下がり花粉症になってしまう人が年々増えてきています。
このまま質の悪い生活習慣を送っていると、今大丈夫でも突然なるかもしれませんよ。
花粉症は薬で症状を抑えることは出来ますが、薬で根本的な治療は出来ません。
今は副作用が少ない薬も開発されていますが、やっぱり薬は飲みたくないという方が多いです。
当院では、そんな方に鍼灸治療をおススメしています!
症状が出やすいお顔まわりや全身に治療します。鍼、お灸はもちろん。少し前にブログで紹介したローラー鍼(小児鍼)、お灸より断続的に熱を入れる温熱器などを使って治療します。なので、鍼をしたことがなく少し抵抗がある方や苦手な方は鍼以外で治療も出来ます。
あとは、妊婦さんや妊活中の方は花粉症の薬は強く、飲めないので余計に症状が出てしまいます。
妊婦さんでも当院では治療が出来ますし副作用がないので、安心して治療を受けていただけますよ。
体質を変えるには、最低3ヶ月はかかるといわれています。
なので、今の花粉症に備えて前の年の秋~冬にかけて治療をする方が多いです。
実際に去年から治療を受けて下さっている方は、去年より症状がマシと言っていました。
さらに続けて治療をされている方は、ほとんど出なくなった方もおられます。
それに加え、体調が良くなるので別の症状も一緒に改善されたと喜んで頂いています。
発症しても症状を抑えながら体質や体調を整えていくので今からでも遅くはありません!
花粉を気にせず生活できるようになりませんか?
鍼灸治療
西宮市 JR甲子園口 さつき鍼灸整骨院