秋の乾燥肌(美容鍼・小顔矯正 さつき鍼灸整骨院)
2018年10月26日
秋に季節が移り、段々と冬も近づいてきています。
湿度や気温が下がり空気が乾燥して、肌も乾燥しやすくなる季節です。
夏場に浴びた紫外線のダメージや汗をたくさんかくと、天然保湿因子などの保湿成分が奪われます。それが乾燥肌の原因となっているのです!
さらに、本格的な冬になってくると室内は暖房がかかり乾燥しやすい状態に…
外の湿度との差が激しくなることで、肌の水分が余計に奪われやすくなります。
肌が乾燥するとカサカサしたり、ひどい人だと粉がふいたような状態になります。
さらに、乾燥から皮膚が炎症を起こし、かゆみを引き起こしたり…
乾燥肌を補おうとして皮脂が過剰に出てニキビができる場合もあります。
肌の乾燥を放っておくとシワやくすみの原因にもなります。
特に目の周りは皮膚が薄いのでより乾燥しやすく、皮膚の柔軟性を失い皮膚に溝ができ小じわがたくさん出来やすくなります。
肌の生まれ変わるサイクルであるターンオーバーが乱れてしまうので、古い角質が溜まり皮膚が硬くなりくすみの原因に。
肌のトーンが落ち、疲れた顔になってしまうことも💦
秋は夏の疲れを癒すとともに冬に向けてしっかり保湿を行って乾燥肌対策を行う事が大切です。
1番の乾燥対策は、保湿です!!
家で出来る保湿ケアとしては、外側から補うスキンケアです。
その中でも、゙‟セラミド”という成分に注目してください。
肌のもっとも外側にある角質細胞を密着させて、隙間なく結びつけているのが細胞間脂質というものです。この細胞間脂質40~50%がセラミドで、他の成分と共に水分を保つ役割があります。
なので、セラミドが含まれているものが保湿力が高いスキンケアです。
さらに、クレンジングに時間をかけたりゴシゴシ洗顔するのも乾燥肌になる原因です。
冬場は寒いのでお湯で洗顔しがちですが、熱いお湯だと必要な皮脂まで取りすぎてしまうので、なるべく水かぬるま湯で洗顔した方がいいです。
そして、洗顔後はどんどん水分が失われていくので、なるべく早く保湿をすることが大切です。
外側からだけでなく内側からの乾燥対策も大切です。
さつき鍼灸整骨院では、肌の乾燥でお悩みの方に美容鍼をおすすめしています。
美容鍼は、保湿成分を保つ真皮層に傷を付けることで、そこを修復する時にコラーゲンやエラスチンなど、肌の新陳代謝に必要な成分を作り出す作用を利用します。
その下にある皮下組織や筋肉にもアプローチ出来るので、筋肉を緩め血行が良くなることでさらに、新陳代謝に必要な栄養成分が運ばれるのです。
さらに、乾燥肌だけでなく同時にお顔の様々なお悩みをメンテナンス出来るので、リフトアップ効果や小顔効果も見みられる方もいます。
これから本格的な、冬になる前にスキンケアのひとつとして美容鍼を始めてみませんか?
小顔矯正・美容鍼
西宮市 さつき鍼灸整骨院