顔の筋肉も凝ります!(西宮市 鍼灸整体院HALU)
2019年09月23日
お顔にはたくさんの筋肉があり、毎日表情を作ったり食べ物をかんだりとたくさん使っています。
たくさん使うと疲労も溜まります💦
肩や首の凝りはしんどさを自覚される方が多いですが、お顔が凝っている…と自覚される方は少ないように思います。
HALUで、美容鍼を初めて受けられた方の中にも『顔が軽くなった』『口が開けやすくなった』『顔の筋肉凝っていたんだ』と、鍼をして初めて気づく方も多くいらっしゃいます。
顔が凝る原因でよくあるのが、食いしばりや歯ぎしりの癖です。
特に寝ている間にしてしまうと、無意識なので気がつきません。
歯ぎしりや食いしばりをよくしてしまっている方は、『咬筋』『側頭筋』という筋肉が凝っていることがあります。
これらは『咀嚼筋』と言われ、物を噛む時によく使う筋肉です。
硬くなってしまった咀嚼筋は他の筋肉も引っ張ってしまい、フェイスラインのたるみ、左右の顔の歪み、エラ張りの原因にもなります。
筋肉が凝り固まってしまうので、リンパや血液循環も悪くなり、老廃物が排出されずに溜まってしまいます。
結果、むくみやくすみなどのトラブルにつながるのです(*_*)
なかには、筋肉の凝りから頭痛まで出てしまう方も……
なので、毎日使っている筋肉は定期的にほぐしてケアしてあげましょう☆
凝り固まった咬筋や側頭筋を緩めることで、筋肉を本来の状態に戻しフェイスラインのスッキリ感や、たるみの改善に!今後のトラブルの予防にもつながります。
また、代謝がUPすることで老廃物がしっかり流れるようになり、むくみやくすみの改善に(*^^*)
お肌のハリやツヤ感も出てきます🎶
毎日の疲れを溜め込み過ぎないように、定期的な鍼のメンテナンスで日々の疲れを取ることが、今後も美しさをキープしていくカギになります♡♡
LP美容鍼・小顔