女性にとって、ボディケアとスキンケアは欠かせないものでしょう。
両方とも美と健康に直結することですが、このふたつを同時に叶えるために大切なのが『消化力』です。
・お肌をキレイにしたい
・シミ、シワを薄くしたい
・若々しいお肌になりたい
・痩せたい
・むくみや疲れを感じにくい身体になりたい
・冷えを改善したい
…などと、全てにおいて腸内環境を整えることが絶対に必要ですが、まずは消化力を高める意識が必要!!
食べたものをきちんと消化する力があれば、体調も美容状態も絶好調な状態に導きます。
消化が良い食べ物と悪い食べ物がありますが、消化の良い食べ物が必ずしも身体に良い食べ物ではなくて、消化される過程で内臓に出来る限り負担をかけない消化力を高める食べ方が必要です◎
消化力が弱まってしまうと、肝臓の機能が低下し未消化物が体内の毒素となって残ってしまいます。
そうすると、腸内環境が乱れて基礎代謝が落ちるといった美と健康への悪影響が起こることがあります💦
そこで、ダイエットや美肌のために食べ物を選ぶ際、カロリーや糖質の数値も大事ですが、同時に消化しやすいものかどうかという点にも気をつけたいところなのです。
食べ過ぎは胃腸に負担をかけるため、消化力を下げてしまうNG行動です。
胃腸の機能が低下すると、身体に取り入れた栄養素をきちんと吸収することができないので、いくら身体に良いものを摂ってもお肌に良いものを摂っても吸収されずに排出されてしまいます💦
お肌にとっては肌荒れや吹き出物のトラブルにもつながります…
胃腸の疲れを感じたら、加熱しない野菜だけで作ったサラダのみで一食をすませてみてください。
食べ過ぎで浪費してしまった消化酵素を、生の野菜に豊富に含まれる『食物酵素』で補いましょう(*^^*)
さらに、スープは消化力アップにおすすめです!
ふんだんに野菜を使った温かなスープは胃腸にやさしく、消化を助けるおすすめの一品です。
気をつけなければいけないのが、スープは食材を煮込むので素材が柔らかくなってしまいがちですが、よく噛んで食べることです。
唾液を食材と絡めすことで、唾液に含まれる消化酵素を取り入れることが出来ます☆
体調が悪いときや食欲がない時にもおすすめですよ🎶
鍼灸治療も内臓にアプローチが出来るので、消化力の手助けができます(^^)/
気になる方はご相談下さい☆
鍼灸整体院HALU
🏠西宮市甲子園口3丁目4-14
LINEでもお問合せやご予約もお取り出来ます☺
⇩クリックしてください。
味覚の秋は、美味しい食材がたくさんあります。
秋が旬な食材の中でも、特におすすめしたいのが『柿』です!
美肌作りにも二日酔い対策にも欠かせません(^^♪
美肌作りに欠かせない ‟ビタミンC”
柿に含まれる『ビタミンC』はみかんの約2倍もあることをご存知でしたか??
ビタミンCはコラーゲンの生成をサポートしたり、色素沈着を防いでシミやそばかすを予防するなど、美肌作りに欠かせない栄養素です。
さらに、免疫力UPも期待されています!
これからの季節、乾燥が気になりますよね💦
柿には乾燥対策に嬉しい『カロテン』も豊富に含まれています。
緑黄色野菜を代表するピーマンとほぼ同量、含まれています。
カロテンには細胞を乾燥から守り強くする働きや粘膜を守る働きが期待されています。
乾燥が気になるこれからの季節に積極的に取りたい栄養素ですね♡
柿の渋みのもとである『タンニン』も豊富に含まれていて、アルコールの代謝をサポートする働きが期待されています。
これからの時期、クリスマスに忘年会や新年会などとイベントが多く、お酒を嗜む機会が増えるので肝臓の働きを助けてくれます(*^^*)
くすみや乾燥肌は改善するのに時間がかかる症状です。
外側からのケアはもちろんですが、肌に必要な栄養素を取り入れて、内側からキレイになりましょう♡♡
美容鍼も一緒に受けられると相乗効果でより美肌に◎
鍼灸整体院HALU
🏠西宮市甲子園口3丁目4-14
LINEでもお問合せやご予約もお取り出来ます☺
⇩クリックしてください。
美容の基本は、冷やさないこと!よく温めること!
温める方法はお風呂、サウナ、岩盤浴、ヒートマットなど…様々ありますが、鍼灸整体院HALUでオススメしているのは、自分で自宅で簡単に出来るお灸です☺
不調が出た時や、寝る前にさっと手軽で簡単にして頂けるものです。
HALUではつぼ灸やせんねん灸というお灸を使っています。
先端のもぐさに直接ライターなどで火をつけて頂き、付属の熱を緩和する保護シールを肌に貼った上にお灸を乗せると、底に粘着があるのでピタッとくっついてくれます。
あとはそのまま温かさを感じるの待つだけ☆
刺激としては温かい~チリっと熱さを感じるくらいです(^^)/
お灸自体やったことがない方の方が多いですが、ドラックストアなど意外と身近なところにありますよ♪♪
やったことがない方は、一度受けて頂くことをオススメします!!
お灸は煙が出やすいので、お灸に抵抗がある方には自宅で気にせず出来る線香灸もあります。
気になる方はお教えしますので、ご気軽にお問合せ下さい(*^^*)
常日頃から、身体を冷やさず温めることを意識して頂きたいです♡
冷たい飲み物や食べ物はなるべく控えるように。
冷えは代謝を落とし、自律神経やホルモンバランスを乱れやすくします💦
自律神経やホルモンバランスが乱れると、身体の不調は次から次へと現れてしまいます。
肌荒れや太りやすくなるなどの美容トラブルもそのひとつ!!
これからの季節冷えやすくなっていますが、身体の使い方によっては代謝が良くなる季節でもあります!!
是非これからの未来の健康と美容のために一緒に温活を始めましょう♡♡
鍼灸整体院HALU
🏠西宮市甲子園口3丁目4-14
LINEでもお問合せやご予約もお取り出来ます☺
⇩クリックしてください。
10、11月に入り季節の変わり目で肌トラブルが起こりやすくなっていませんか??
夏場に浴びた日差しのダメージが今の時期に出てきたり…
気温の寒暖差で肌がコントロールを失い、肌荒れや乾燥…
ただえさえ敏感になっている状態なのに、肌のケアが出来ずに水分が不足したままの状態を放置してしまうと、もっと症状が悪化する事態に(+o+)
そんなバリア機能の低下時には『ゆで卵』を食べ正しいケアで乗り越えましょう!!
【美しい肌=健康な肌】
第一印象や容姿に影響する部分でもある為、美しさを求めることに意識が働きますが身体の器官の一部でもある肌にも役割や働きがあります。
その一番の役割は『バリア機能』です。
バリア機能とは肌表面にあるわずかな0.02mmの角質層が潤いを蓄え乾燥と外部刺激から肌を守る役割の事。
そのバリア機能を担っているのが…
①天然保湿因子(NMF)
②細胞間脂質
③皮脂膜
天然保湿因子を取り囲むセメントのように、細胞間脂質が埋め尽くし肌を内外から守ってくれています☺
そしてバリア機能で大切なのが
❝細胞間脂質が十分であること!❞
そんな細胞間脂質にはセラミドやコレステロール遊離脂肪酸といった成分が含まれています。
そこで細胞間脂質を増やす栄養素はコレステロールなのです!!
美肌のためには『ゆで卵』と言っているのは、卵のコレステロールが新陳代謝を活発化し細胞間脂質を合成してくれるからなんです!!
1日1~3個くらいのゆで卵で十分な細胞間脂質を得ることが出来れば美しく強い肌に近づけます♡♡
卵は栄養素が非常に高いため、スクランブルエッグなど油で炒めて調理すると酸化してしまうので殻のまま茹でるのがおすすめです☺
乾燥肌の方はもちろん、普段から乾燥などの肌トラブルがない方でも、これから冬に向けて肌のバリア機能を高め乾燥に負けずに常に美しさをキープしましょう(*^^*)
ぜひ皆さんの美容習慣や日常にお役立て下さい🎶
鍼灸整体院HALU
🏠西宮市甲子園口3丁目4-14
LINEでもお問合せやご予約もお取り出来ます☺
⇩クリックしてください。
最近、鍼灸治療や美容鍼がメディアやSNSなどで話題になりつつあり、たくさんの方に知って頂くことが多くなりました。
それでも、鍼は興味があるが、
顔に鍼を刺すのは怖い…効果がありとても良いと聞くが…
どうしても怖いイメージが拭えない美容鍼。
たくさん鍼が刺さっているお写真にもびっくりされる方も多いですね💦
美容鍼を初めて受けられる方は皆さん、鍼=怖い、痛いというイメージを持ってご来店されます。
美容鍼の存在を知ってから、ずっと受けたいと思って周りもやっているから
美容鍼で使う鍼はかみの毛ほどの細さで、とっても細いものです。
それに、使い捨ての鍼を使用しますので感染などの心配もございません。
美容鍼を初めてされる方から、はじめによく『痛いですか?』と聞かれます。
鍼と聞くとみなさん注射のイメージが強く、怖がる方が多いですが、実際の痛みはピンセットで毛を抜くという感覚と似ています(^^)/
また皮膚だけでなく筋肉にも刺激を入れるので、毛を抜く感覚のチクッとした感じではなく、ズーンと響く感覚がします。
この刺激の刺激量は調節することも出来ますので、しんどかったり嫌な感じがあれば最小限での響きに抑えることも出来ますので、施術中でも遠慮なくおっしゃってください🎶
痛みの感じ方にも個人差があり、その日の体調や状態により痛みの感じ方が違います。もちろん肌や筋肉の状態が悪いほど痛みは感じやすいです((+_+))💦
また、痛みやズーンと感じる所は筋肉が硬く凝ってしまっていたり、寝不足で疲労物質が溜まっている所でもありますので痛みの感じ方を、メンテナンスのモチベーションにして頂けます◎
人によっては、生理前や生理中などは敏感に感じる方もおられますので、そういう時期は鍼の痛みも強く感じやすいです💦
心配であれば、そういった時期をずらして施術を受けて下さい。
HALUでは鍼がすべて顔に入った状態になると、頭や顔の一部分に微弱な電気を流します。
電気で刺激を与えることにより、筋肉が引きしまったり固まったところが柔らかく弾力が出ます☺
鍼の効果も上がり持ちも良くなりますよ♪
電気を初めて受ける方はびっくりされる方が多いですが、だんだん慣れてきて筋肉が動く感じが気持ち良く癖になる方もおられます。
終わった後は少し突っ張った感覚はありますが、それは肌が引き上がっている証拠でしばらくするとなじんできます。
同時にスッキリ感や血行が良くなり、初めは怖かったけど施術後はとても気持ち良かったと言っていただけます♡♡
電気が苦手だと感じる方は、無理して受けなくても大丈夫ですので遠慮なくおっしゃってくださいね。
ただ一つ、内出血が稀に出来てしまうというリスクがありますが、本当に稀に出来るくらいで大きさも小さいのでコンシーラーやお化粧で隠せる程度です。
1~2週間程で自然と肌に吸収されるのでご安心ください。
お顔の事なので、どうしても内出血が出来てしまうと気になる方や近いうちにイベントを控えられている方は、施術前に伝えいただければ内出血が出来やすい箇所や目立ちにくい箇所、鍼の太さなどを調節して施術させて頂くことも可能です(*^^*)
現在、同じように鍼の恐怖心から美容鍼を試せていない方!!
勇気を振り絞って一歩踏み出してみませんか??
悩んでいる間に肌のお悩みはどんどん進行していきます💦
何か気になることやご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください♪
皆様の綺麗のお手伝いさせて頂ける事を楽しみにお待ちしております(^^)♡
鍼灸整体院HALU
🏠西宮市甲子園口3丁目4-14
LINEでもお問合せやご予約もお取り出来ます☺
⇩クリックしてください。
お顔にはたくさんの筋肉があり、毎日表情を作ったり食べ物をかんだりとたくさん使っています。
たくさん使うと疲労も溜まります💦
肩や首の凝りはしんどさを自覚される方が多いですが、お顔が凝っている…と自覚される方は少ないように思います。
HALUで、美容鍼を初めて受けられた方の中にも『顔が軽くなった』『口が開けやすくなった』『顔の筋肉凝っていたんだ』と、鍼をして初めて気づく方も多くいらっしゃいます。
顔が凝る原因でよくあるのが、食いしばりや歯ぎしりの癖です。
特に寝ている間にしてしまうと、無意識なので気がつきません。
歯ぎしりや食いしばりをよくしてしまっている方は、『咬筋』『側頭筋』という筋肉が凝っていることがあります。
これらは『咀嚼筋』と言われ、物を噛む時によく使う筋肉です。
硬くなってしまった咀嚼筋は他の筋肉も引っ張ってしまい、フェイスラインのたるみ、左右の顔の歪み、エラ張りの原因にもなります。
筋肉が凝り固まってしまうので、リンパや血液循環も悪くなり、老廃物が排出されずに溜まってしまいます。
結果、むくみやくすみなどのトラブルにつながるのです(*_*)
なかには、筋肉の凝りから頭痛まで出てしまう方も……
なので、毎日使っている筋肉は定期的にほぐしてケアしてあげましょう☆
凝り固まった咬筋や側頭筋を緩めることで、筋肉を本来の状態に戻しフェイスラインのスッキリ感や、たるみの改善に!今後のトラブルの予防にもつながります。
また、代謝がUPすることで老廃物がしっかり流れるようになり、むくみやくすみの改善に(*^^*)
お肌のハリやツヤ感も出てきます🎶
毎日の疲れを溜め込み過ぎないように、定期的な鍼のメンテナンスで日々の疲れを取ることが、今後も美しさをキープしていくカギになります♡♡
LP美容鍼・小顔
最近、暑さも落ち着いてきて、朝晩は少し涼しくなってきましたね。
皆さん、毎日ぐっすり眠れていますか?
質の良い睡眠は美容と健康の基本!!
でも、たくさんの方が睡眠に何かしらのトラブルを抱えていることが多いですよね…。
HALUにもそんなお客様が多くいらっしゃいます。
良い眠りを得るコツを身に付けて、美肌&翌日のパフォーマンスを上げていきましょう(^^)/
睡眠で一番大切なタイミングは、寝始めの90分!
これが大切です。
最初の眠気は逃してはいけません。
スマホなどからも目を離して、ぐっすり寝る準備を。
★寝る30時間前に入浴
40℃くらいのお風呂に15分浸かり深部体温を上げて、体温が下がりやすいように働きかけます。
そうすると、3時間後にはちょうど良い睡魔と深い眠りが得られます🎶
★失眠へのお灸
足の裏のかかとの真ん中に『失眠』というツボがあります。
不眠症対策のツボとして有名です♪
そこにお灸で温熱刺激を与えて、自律神経をリラックスへと導いてあげましょう♡♡
★朝起きたら日光を浴びる
良い睡眠のためには良い目覚めが不可欠!
朝は必ず日光を浴びる習慣をつけて、体温、自律神経、脳のリズムを整え良い目覚めを(*^^*)/
ぜひ皆さんも試してみて下さい☆
睡眠の質が上がるだけでも、お肌の調子が良くなる人も多いですよ!!
LP美容鍼・小顔
最近、『美肌』というワードをよく聞きます。
人によって美肌といっても、肌が白い…毛穴や吹き出物などがない…など様々な基準があると思います。
その、美肌になるのに必要なことの中のひとつが、保湿と紫外線対策です!
誰でも簡単に出来ることなのですが、毎日コツコツと地道に続ければいけないので皆さん意外と疎かになってしまったり…だんだん適当になってしまったり…という方が多いです💦
このふたつを続けられる方が年齢を重ねても美しい肌をキープできるのです(^^)☆
まず、紫外線は美容面の日焼けをするだけなく、光老化、光アレルギー、皮膚がん、などの様々な症状や不調をもたらすことも分かっています。
しかも、紫外線は春夏などの晴れた日の強い日差しだけが降り注いでいるわけではありません((+_+))
冬や曇り、雨の日などでも紫外線の影響はゼロではなく、紫外線のダメージをしっかりとお肌は受けてしまいます…
この日々の紫外線ダメージが光老化へと繋がっているのです!!
肌の老化の8割は光老化!自然な老化は2割…
これだけ、紫外線の影響力は大きいのです。
お肌の奥への影響では、紫外線によりコラーゲンやエラスチンなどへのダメージもあり、それらは美肌に欠かせないお肌の弾力や艶にも影響を及ぼします。
このダメージは、シワやたるみなどお顔の悩みを悪化させる影響が…💦
紫外線を浴びてしまったことにより、メラニン色素が酸化されシミやくすみとしてお肌に残ってしまうこともあります。
しかし、本来メラニンは悪いものではなく紫外線ダメージを肌の奥へ浸透させないための防御壁のようなもので、とっても良い役割を果たしてくれる物質でもあるのです!!
ですが、紫外線を浴びすぎたりしてしまうと過剰にメラニンが生成され続け、お肌の代謝が悪くなり本来であればターンオーバーとともに排出されるはずが、お肌にシミやくすみとして残ってしまうのです。
もう一つケアの中で大事なのが、保湿!!
肌は本来自ら水分や油分の調節をしていて、何もしなくてもキレイな状態を保ってくれます。
ですが、毎日のお化粧やクレンジングをしたり、洗顔など…何かしらお肌に刺激を与えてしまっているのです(*_*)
クレンジングや洗顔では少なからず、本来のお肌にある保湿成分を奪ってしまうことになり、その分を化粧水などで補って保湿をした方が良い!ことになります。
保湿は美肌を保つことには欠かせません。
保湿をせず乾燥してしまうとお肌のバリア機能が低下し、皮膚アレルギーなどの症状や目元に多い細かいちりめんジワなど…様々な不調につながります。
しっかり洗って、しっかり補う☆
これがポイントです。
この毎日の当たり前の習慣が1番の美肌を作るカギになります(*‘∀‘)!
将来に向けて美肌の貯金を始めましょう!!
美容鍼はこの大切な、保湿と紫外線対策に大事な手助けができます♡♡
日頃からの定期的な美容鍼のメンテナンスをすることで、お肌のターンオーバーを整えメラニンを溜め込まないようにする。
また、お肌に微細な傷をつけることで、修復能力作用が働き自らの力で、保湿成分であるコラーゲンやエラスチンの生成を促します。
日々の当たり前の美容習慣のひとつに美容鍼を取り入れてみませんか??
⇓LINEからご予約お取り出来ます。
こんにちは。9月になってもまだまだ暑い日が続いています。
熱中症などにはくれぐれもご注意くださいね。
鍼灸整体院HALUは夏バテ知らずでスタッフみんな元気です。
ここ最近は「不妊鍼灸」をされていた方が「マタニティ整体」そして元気な赤ちゃんをご出産され「産後骨盤矯正」に来店される方が続いておりスタッフ一同幸せに感じています!
妊活、マタニティケアをさせていただくと、親戚気分でご出産を待ちわびています。
↑↑
鍼灸整体院HALUはお子様連れOKのお店です。
出産、育児経験があるスタッフがサポートいたしますのでご安心ください(^^♪
出産後のママは骨盤の歪みや開きで身体はガチガチ…(+o+)
バキバキしないHALUオリジナルの骨盤矯正を受け「身体の軽さやスッキリ感」を喜んでくださっています(^^)
まだまだこれから続く「育児」
頻回の授乳や長時間の抱っこなど身体の不調が出やすい生活が続きますので、
鍼灸整体院HALUではご自身でして頂く予防法やセルフケアをしっかりお伝えしています。
いつまでもダラダラ続ける施術ではなく3ヶ月という期間で出産前よりも「健康でキレイな骨盤」を一緒に取り戻します!
※鍼灸整体院HALUの産後骨盤矯正はお身体の状態にもよりますが、出産後の1ヶ月検診後から施術可能となります。
「もしあなたが本気でご自身の身体を回復させたいのなら慎重に整骨院や整体院を選んでください!」
出産後の身体を非常にデリケートです。
出産未経験の方の骨盤矯正と産後の骨盤矯正は当たり前ですが身体の状態も違いますし身体の不調となる原因も違います。
ですので、
同じ方法で骨盤矯正をすることはおススメしません。
おすすめできない産後骨盤矯正の方法 (個人的な考えです)
①強い刺激でバキバキする矯正
②矯正ベッドでガシャンガシャンとする方法
③産後太りを解消するためにいきなり腹筋やスクワットの指導をする
バキバキの矯正は産後のママの身体には刺激が強すぎて逆に痛みの原因になってしまう可能性があります。
矯正ベッドは産後に特化した矯正法ではありませんし、
産後の骨盤の状態は手技により状態を把握しながら行う方が良いと思います。
トレーニングも骨盤の状態にあったトレーニングを行わなければ身体にとってダメージになるだけです。
もしこのページをご覧になっている妊婦さん、産後ママがいらっしぃましたら
自分の大切な身体を預けるところをしっかり見極めてから通うお店を決めて下さい!
そして、まずお試しで施術を受け納得した上で通ってください。
また、初回に回数券を絶対購入しないといけないようなシステムのお店は信用しないでください。
ぜひあなたの身体の事を真剣に考えてケアしてくれる所を選んでください!
※鍼灸整体院HALUは初回は初回はトライアルを設けています。また初回に回数券を必ず購入するシステムはとっておりません。
あなたにとって必要な施術だと感じれば次回お買い求めください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院に通われ改善された方の感想です!
↓↓
「出産後の腰痛と膝の痛みが取れました!」
鍼灸整体院HALUはお子様連れOKな整体院です。
授乳・おむつ替え・泣いてもOKです!
ベビーカーのまま入室OK,バウンサーのご用意がございます。
子育て経験があるスタッフがサポート致しますのでご安心ください(^^♪
西宮市の産後・マタニティの腰痛、恥骨痛、頭痛、膝痛などは
こちらからご相談下さい!
↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログを見て頂いたあなたへ!
期間限定特別キャンペーンのお知らせ!
ブログを見たという方は1日1名様限定 初回¥8,000が →¥2,980に!
(※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。)
最近、曇りや雨の日が多いですね。
こんな日は気分や身体もどんよりとして、なんとなく身体がだるいと感じたり、頭痛が起こる方は多いのではないでしょうか??
実際、ここ1週間くらい頭痛を訴えて来られるお客様が増えてきています。
今回は、誰もが一度はなったことがある頭痛について少しお話します(^^)/
頭痛を引き起こす原因は色々ありますが…
◇不規則な生活
◇睡眠不足
◇過度なストレス
◇気圧や温度の変化
◇首や肩の凝りから
◇女性だと生理前や生理中
などが挙げられます。
頭痛が起こると鎮痛薬を服用するのが効果的ですが、あまり頻繁に服用するといざという時に効かなくなるということもあると思います(*_*)
▲頭痛薬を頻繁に服用するのに抵抗がある
▲薬が飲めない体質
▲薬を飲んではいけない状況
などのような場合には鍼灸治療がおススメです☆
鍼灸治療は筋緊張を緩和し血流を良くすることで、痛みを和らげます。
鍼灸治療を受けたことがない方や抵抗がある方は、刺激量を調節しながら少しずつ施術するので安心してください。
お客様からはよく『鍼のおかげで頭痛が改善された!』と大変嬉しいお言葉を頂いております(*^^*)
HALUでは、その方に合わせて状態や痛みの原因をみて施術致します。
頭痛で悩まれている方は是非一度ご相談下さい🎶
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「